
ロッテさんのガーナチョコや紗々、チョコパイ、トッポ、パイの実、コアラのマーチを使ってヘクセンハウスと
パイの実ツリー、パイの実リースをご参加の皆様と作らせていただきました^^♪
#Facefood #bento #obento #japanesefood #obento #chracterbento #kawaiifood #charaben♯kids
コメント念力になります~~よろしくお願い申し上げますmm
訪問&応援は全く変わらないので 皆様のブログ勉強しに行かせて下さい^^
ランキングに参加してます♪日々の更新の励みになります
応援クリックよろしく御願いします!!
↓ぽちっと♪
にほんブログ村携帯の方はこちらからクリック♪→
にほんブログ村 キャラ弁 ↓素晴らしいお料理沢山のレシピブログ 本当に凄腕の天才の方沢山!!すごく勉強になります。
クリックして 新着画像クリックで新着更新見れます~^^
パンの申し込みは HPまでお願いします(*^_^*)
カートもしくはコメント、ブログ、FBでお申込み下さい^^
管理者の許可ないとコメント公開されないので安心です。
来年1月28日発送になります。
天候のため 遅れることもございます。よろしくお願い申し上げます
HP
「よっちママの食卓」 yocchimama.com よっちママドットコムです^^
よっちママドットコムはリーグラフィーさんでおこなっていただいてます~^^

お菓子のおうちって憧れですよね^^♪
今回作るにあたって親目線からも考えて作りました^^
色々なものを使って作るのは良いけどちゃんと食べきれるサイズであること
なので出来上がりは全て幅はチョコパイのサイズなんです^^
我が家の子供達はガーナチョコとトッポが大好きです。(笑)
パイの実も大好きです^^コアラのマーチに至っては
「この食感と絶妙なチョコと外側のバランスって作った人天才だよね!!」
と先日私がおうちで詩作品作ってる時に絶賛してました。
コアラのマーチは私が学生のころ まゆげコアラを探すのが流行りで
よく封を開けると絵柄並べて食べてました^^♪
チョコレートはロッテ♪
このフレーズのCMが記憶に多い方もいらっしゃるのではないでしょうか?
チョコの消費って実は日本そんなに高くなく、一番年間消費が多いのはドイツなんですよ^^
ドイツではガーナチョコでいうと220枚が個人で年間消費する量なんです^^
チョコはポリフェノールも入ってるし最近では乳酸菌入りチョコやシュガーレスチョコなど
ヘルシーなチョコの種類もとっても多いです。
これから風邪やインフルエンザが流行る時期
乳酸菌チョコで免疫アップして予防してみてはいかがでしょうか?
我が家の長男、受験生なので今シーズンの冬は乳酸菌チョコおやつにしてみようと思います^^
講習ご参加の皆様美味しいチョコ沢山沢山お土産にいただき
お子さんもお母様もお父様も笑顔満載でした^^
チョコって人を幸せにする力ありますよね^^
そんなことに改めて気づかされる素敵なお時間いただきました^^
ご参加の皆様、コープソシア店文化教室スタッフの皆様、ロッテスタッフの皆様
楽しいお時間素敵なお時間ありがとうございます^^
今日はチョコもぐもぐしながらお仕事頑張ります!!!
本日も皆様にとって素敵なお時間お過ごしになられる一日になりますように!!
クックパッドしました!!←クリックで飛びます!YOCCHIMAMAです^^
、
コレクル↓つくレポ投稿&コメよろしくお願いします^^クックではありませんよ~^^違う料理レシピブログです^^
コメつくレポいただけるとうれしいです^^
あやこんさんmikoさん きよっぺさんひめさん kanaさんキラさんGoingさんノブヤンさん夢勇さん めりぃじぇんさんベスパさん つくレポコメバナー有難うございます!
きよっぺさんもプレミアムメンバーです♪
東日本大震災から5年経ちます。
まだまだ 日々の生活に苦しんでる方沢山いらっしゃいます。
自分たちも大変 それは皆一緒だと思います。
でも皆様 できることから 支えたいですよね。
日常を通常通り過ごし経済を通常通り動かしながら
集まった募金が被災者の方々の生活に地域に街に生かされますように!
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように
スポンサーサイト